とは
インターネット検索の入り口になる
”オンライン事典サービス”
『Sagasokka!(さがそっか!)』は、「総合百科事典ポプラディア」を中心とする、こどものためのレファレンス資料をデジタル化し、オンラインで提供する調べ学習応援サービスです。
多くの専門家の知識を集約し、こども向けに編集されたコンテンツを“こどもファースト”のやさしいインターフェースで提供しています。こどもたちは1人1台端末を使って、順番を待たずに、いつでも・どこからでも『Sagasokka!』にアクセスすることができます。
知りたい!と思ったことをまずは『Sagasokka!』で調べてみる。百科事典で定義を知った上で、図書館やインターネットで調べてみる。こうした体験を通じて、こどもたちの情報活用能力を育みつつ、「知ること」の楽しさを提供し、「もっと知りたい」という気持ちに応えていきます。
現代のこどもたちにとって、「知りたいことはネットで検索」という感覚は、ごく一般的なものになっています。 しかし、さまざまな情報にあふれたインターネットの世界で正しい情報を選びとることは、容易ではありません。『Sagasokka!』はインターネットという情報の海に漕ぎ出していくこどもたちが、いつでも立ち戻ることができる「知の灯台」でありたいと考えています。
※『Sagasokka!』は、2006年から2021年3月までポプラ社が15年以上にわたり提供したインターネット百科事典「ポプラディアネット」の後継サービスです。
のコンテンツ・機能
信頼の百科事典・人物事典
コンテンツがオンラインで使い放題!
◎ 信頼のこども向け百科事典
『総合百科事典ポプラディア第三版』
※一部の図・写真・コラムを除きます。

Sagasokka!ではさまざまな方法で「ポプラディア」を検索・閲覧できるほか、項目に紐づく画像・資料、テーマ分類、おすすめサイトなど、デジタル版独自の情報も利用することができます。
さらに事典編集部の編集者が内容を見直し、定期的に情報をアップデート。成長する百科事典に、インターネットを通じていつでもアクセスすることができます。




テーマ別項目集へ
◎学習用人物事典の決定版!
ポプラディアプラス『人物事典』
※一部の図・写真、学習資料巻を除きます。

ちがう事典での同じ項目のひき比べや、デジタル版ならではの全文相互検索による、より深い知識探索が可能です。





※「人物事典」→「ポプラディア」の検索も可能です!
こどもたちの好奇心に寄りそい、
楽しく学びを促すインターフェース
◎トップページにはこどもたちの
「知りたい気持ち」を刺激する
コンテンツがいっぱい!
それぞれの事典のトップページでは、その日に起きた過去の出来事や季節の行事、記念日などを紹介する「今日は何の日?」、その日生まれた人物や自分と同じ誕生日の著名人がわかる「今日は誰の誕生日?」、百科事典の項目本文を読むと答えがわかる「ポプラディアものしりクイズ」、ヒントや肖像写真をもとに、その人物が誰かをあてる人物クイズ「私は誰でしょう?」など、こどもたちの知的好奇心を刺激するコンテンツを提供しています。




「ポプラディア」トップページには季節の出来事や豆知識、それらに関連する項目を紹介するコラム「編集部のおすすめ」も。文章の中の青字リンクをクリックすると、その言葉の項目を読むことができます。


さまざまな知識情報に
スピーディーにアクセス!
デジタル版ならではの操作感
◎青字リンクや画像のサムネイルを
クリックしながら、低学年でもどんどん
項目が読める!知識がひろがる!
コラムや項目本文の青字リンクのほか、関連項目、この項目のテーマなどのリンクをクリックすると、簡単にその項目やテーマ別の項目集の画面に移動することができるので、低学年やキーボード操作が苦手な児童でも挫折することなく事典コンテンツに親しめます。
「画像・資料を見る」「同じことばを別の事典で調べる」などの操作もボタンを押すだけ。指一本で事典空間を飛び回ることができます。


調べたいことや、調べることばを思いつかないときは、「テーマで検索」「授業で使える項目セット」などの項目集を、調べもののスタート地点にすることもできます。やさしい操作で求める情報にたどりつける、デジタル版ならではの操作感で、こどもたちの知りたい気持ちに応えます。
こちらから
動作環境
- 【接続環境】
- インターネット環境がととのったパソコン・タブレットが必要です。
- 【ブラウザ】
- 以下の環境での動作を確認しております。
- 【PC】
- Chrome OS :Google Chrome最新版
Windows10/11:Microsoft Edge、Google Chrome最新版
macOS :Safari最新版 - 【タブレット】
- iOS :Safari最新版
Android:Google Chrome最新版
※上記以外の環境でご利用いただくと、正常にご利用いただけない場合がございます。
※GIGAスクール端末を中心とした、学校で利用する一人一台端末に対応したサービスのため、スマートフォンには対応しておりません。
※お客様の端末やブラウザなどの設定によっては、正常にご利用いただけない場合がございます。
※本サービスではJavaScriptを使用しております。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。
※本サービスではお客様の操作性向上のためにクッキー(Cookie)を利用しております。お使いのブラウザで
クッキー(Cookie)を「受け入れる」設定にしてご利用ください。
わたしたちの想い
現在の学習指導要領・教科書では「主体的・対話的で深い学び」の実現が重視され、
学びに向かう力や、情報活用能力の重要性がうたわれています。
まずは、知りたいことを自ら調べ、学び、探究していく「楽しさ」を
こどもたちに体験してほしい。
その体験こそが、こどもたちの主体的に調べる力を育むはず。
わたしたちはそう信じて、調べ学習応援サービス『Sagasokka!』を開始しました。
『Sagasokka!』には、百科事典編集部がこどもたちのために手掛けた
確かな情報が、授業で活用しやすいかたちで揃っています。
時間や場所を選ばずに、クラス全員がみんなで一緒に使える、
インターネットを通じた情報収集の入り口が、ここにあります。
わたしたちは、『Sagasokka!』を通じて、
こどもたちの主体的に調べる力を育む新しい「探究体験」を提案し
こどもたちの学びをサポートしていきます。